いろんな高齢者がいます 最近は元気なお年寄りが増えてきているとは言われていますが、まだまだ全体的な運動人数ということでいうと十分な目標に達しているとは言えません。 介護の仕事を通じて高齢者世代の人をみていると、運動につい…
利用者がなくなったとき
仕事が向いてないなと感じたとき 今でこそかなり介護の仕事に慣れたつもりの私ですが、かつてはこの仕事は自分に向いていないのではないかと悩んだときもありました。 仕事を始めたばかりのときには、とにかく勉強したことや経験するこ…
一瞬一瞬を大切に
介護は凄くやりがいのある仕事です 介護の仕事は看護の仕事とよく比較されますが、それは介助を必要とする人に対してケアをすることが仕事であるということだけでなく、サービスを受ける人の人生の一部としてとても重要な役割をするとい…
信頼関係を築くのが大切
たくさんの気づきがある仕事です ホームヘルパーの仕事は私にとってとてもたくさんのことを教えてくれています。 その中の一つが、やっぱり円滑な仕事をしていくために必要なのは「信頼感」なんだなということです。 体験談なのですが…
クレームについて
稀にクレームが来ることもあります ホームヘルパーとして仕事をしていると、時に自分の仕事に対して厳しいクレームを受けることがあります。 中には確かに私自身が至らなかったり、仕事をするときにしておくべき確認事項を怠ってしまっ…